初めてインプラントを検討されている方

インプラントのメリット、デメリット

メリット
  • 自分の歯に近い環境で固いものでも噛むことができます。これに尽きます。
  • ブリッジなどの義歯より長持ちし、お手入れも普段の歯磨きと同じです。
  • 以前はMRI検査に不適合などと言われましたが、現在では問題ありません。
  • 失った歯全部をインプラントにしなくてもよい技術ができています。
デメリット
  • 高価なものです。
  • 治療に時間がかかります。
  • 担当の医師よって見解が大きく変わることが多い治療法です。
  • インプラントは、一度埋め込むと取り外しが難しい(義歯部分の変更は可能です)
  • 義歯部分に、何らかのアクシデント(欠けるなど)が起こると、専門医でないと対応が難しい。

インプラント治療に向く場合と、他の治療法が良い場合

インプラント向け

インプラント向け
  • 失った歯が並んで複数本の場合
  • 前歯など、人から見られる部分
  • 長い目で見て、歯科治療に長い時間をかけたくない方
  • あごの骨、歯肉の骨の強度が一定以上ある方
  • 入れ歯に抵抗感がある方
  • 現在のブリッジ治療跡に問題がある方
  • 噛む力が強い方

他の治療法が良い場合

他の治療法が良い場合
  • 重度の糖尿病の方
  • 高血圧の方
  • 歯周病で骨の強度が低い方
  • 内科疾患など特定の投薬時期が長い方(病状によります)

(コントロールされている場合はインプラント治療が可能なケースもあります。)

インプラントをする歯科を選ぶポイント、気を付けること
患者様の目で見て…
  • きちんと相談に応じてくれる医師

専門性は必須条件ですが、希望をとにかく伝え、真摯に聞いてくれる医師。

  • きちんと説明してくれる医師

専門用語でなく、解りやすい例えを使う医師、症状を目で見て解るように説明してくれる医師。

  • 院内の清潔さ

待合室や治療台の上、使われている治療機器の滅菌と消毒の様子を観察しましょう。

  • スタッフの知識の高さ

専門医師が中心になって治療をしますが、衛生士や歯科技工士もインプラントの知識がある方が、アクシデントなどへの対応がスムーズです。

想定されるインプラントのリスク

想定されるインプラントのリスク

インプラント治療は、本来ない異物を体に埋め込む治療法です。
そのため、様々なリスクが挙げられてきました。
インプラントはチタンを使っていますが、金属とご自身の体との相性や、経年劣化などもリスクに入るでしょう。しかし、このリスクは、日々重なる『インプラントの治療の歴史』の中で、安全性が高まってきています。

リスクを減らすために実施していること

定期検診が最高の予防法と考えています。

インプラントの流れ

問診票・ご希望の聞き取り+診察・口内環境を整える

問診票・ご希望の聞き取り+診察・口内環境を整える
1一般歯科と同様に、問診票への記入から始まります。

アレルギーや既往症、生活全般のことなど、治療に必要なことをお伺います。
(この情報は外部に一切漏らさないことをお約束し、個人情報保護の遵守に努めております)

2治療に当たり、ご希望を伺い診察します。
  • 歯の何が、どこが、どんな現状でインプラント治療をお考えですか?
  • ご自身の想いと、お口の環境の様子を確認します。
  • この時、思いもしないむし歯や歯周病が見つかることもあります。そういった場合、これらの治療を優先して取り組みます。

インプラント治療は、感染症を防ぐために、お口の中にむし歯菌、歯周病菌がいないことが前提です。

32 の処置で、口内環境を整えます。

☆それぞれに治療費がかかります。予めご了承ください。

検査・適性の判断+治療の全容を考える・ご説明とご相談

検査・適性の判断+治療の全容を考える・ご説明とご相談
4お口の中の状態を3D画像(CT撮影)に置き換え、インプラント治療に耐えられるかなど、様々なデータを用意します。

All-on-4などの内容は、この時にご提案する場合があります。

5インプラント治療に必要な条件がそろっているか、なければ何らかの補てんが可能かどうかなどを検査し確かめます。
6治療全体のイメージ、どんな術式でどの部位をどう治療するかなど、患者様にご説明するときの目で見る資料を作ります。
7ご希望の内容は十分理解したうえで、現状のご説明、治療の全容とその理由などを明らかにして、治療に踏み切るかどうか、ご判断をいただきます。

この時、強制したりせかしたりは致しません。じっくりお考えください。
☆それぞれに治療費、実費などがかかります。予めご了承ください。

手術・義歯形成・装着+噛み合わせ

手術・義歯形成・装着+噛み合わせ
8ご都合に合わせて手術日を設定します。

インプラントの土台を埋め込む手術です。状態によっては、抜歯と同時、複数本同時などもあります。
麻酔を施しますが、日帰りできます。安全ため帰路の確保(お迎えなど)を、お願いできれば幸いです。
入浴はシャワーで、飲酒と激しい運動はお控えください。

9次の日には消毒し、腫れなどがないか確認します。
10インプラントの定着を待ちます。(個人差がありますが、1~2カ月ほどです)
116で噛み合わせや左右バランスなども、義歯(歯根にねじなどで装着する歯の部分で、多くは強化セラミック)を作ります。
12インプラントと骨との治癒状態の経過観察をします。

この時期は、仮の歯をつくり、インプラントを保護し毎日の生活に支障がないようにします。 予定のインプラントがすべて定着し、問題がなければ、義歯の装着を行います。

136で噛み合わせや左右バランスなどもシミュレーションされていますが、実際に入ったところで調整します。

アフターケア

14定期的な診察と、歯石の除去などアフターケアをします。
所在地
岐阜県多治見市住吉町7丁目28-1
診療時間
9:00~13:00 / 14:00~18:00 土祝は13:00まで
休診日
木曜・日曜
pagetop