当クリニックのインプラントの特徴

Y's DENTAL CLINIC が インプラ ント 治療で選ばれている理由

1.インプラントの専門医が治療にあたります

Y's DENTAL CLINIC ではインプラント専門医の認定資格を持つ理事長の山内健司が責任をもって治療をおこないます。 約20年にわたって積み上げた経験でインプラントが初めての患者様も不安のない治療を 受けることが出来ます。永くしっかりと噛むことのできる歯で毎日を過ごせるように丁寧に治療をいたしますので安心してご来院ください。

Q

インプラント専門医とは?

インプラント治療に関する専門知識や経験を持つものとして認定を受けた歯科医師に与えられる資格制度です 。

社団法人日本口腔インプラント学会が定めた以下の条件を満たすことが必要です 。
(1) 日本国歯科医師の免許を有すること。
(2) 5年以上継続して正会員であり、研修施設に通算5年以上在籍していること。
(3) 専門教育講座を3回以上受講し、本会学術大会及び支部学術大会に8回以上参加していること。
(4) 口腔インプラント指導医 2名(内1名は施設長)の推薦が得られること。
(5) ケースプレゼンテーション試験に合格し、学術大会において2回以上発表を行っていること。
(6) 所定の研修を終了し、 施行細則に定めるインプラント治療の経験があること。
(7) 口腔インプラントに関する論文を本会 学会誌 又は委員会が認める外国雑誌に1編以上発表していること
(8) 委員会が申請資格を有すると認めた者。

※公益社団法人日本口腔インプラント学会専門医制度規程 第8条より抜粋、要約
歯科医師であれば、インプラント歯科治療は行えますが、インプラント歯科治療は専門性の高い分野であり高度な知識と技術を必要とします。インプラント認定制度は安心してインプラント治療を受けるひとつの判断材料となります。

2.インプラント「専門歯科衛生士」「専門技工士」 が在籍しています

当院では、インプラント専門医だけでなく、歯科衛生士、歯科技工士も日本口腔 インプラントの専門資格を持つスタッフで治療にあたります。

インプラント専門歯科衛生士
  • 日本国歯科衛生士の免許証を有すること。
  • 2年以上継続して正会員であること。
  • 3年以上のインプラント治療の介助またはメンテナンスに携わっていること。
  • 口腔インプラント専門医又は指導医1名の推薦があること。
  • ※ 公益社団法人日本口腔インプラント学会認定歯科衛生士制度規程 第8条より抜粋、要約

インプラント専門歯科技工士
  • 日本国歯科技工士の免許証を有すること。
  • 2年以上継続して正会員であること。
  • 本会学術大会または支部学術大会に2回以上参加していること。
  • 口腔インプラント専門医1名の推薦があること。
  • ※ 公益社団法人日本口腔インプラント学会認定歯科技工士制度規程 第8条より抜粋

専門医・専門衛生士・専門歯科技工士は認定試験に合格するだけではなく、更新時にも試験を行います。常に自分をバージョンアップしていく必要があります。

3.三位一体の治療

3.三位一体の治療

専門的なインプラント治療は患者様を中心に 外科処置は口腔外科医(インプラント専門医)、上部構造の製作は技工士 (インプラント専門歯科技工士)、術後のメンテナンス管理は歯科衛生士(インプラント専門歯科衛生士と三位一体の治療 体制で責任を持ってサポートいたします。 インプラント治療における専門知識、経験を有したチーム医療でコミュニケーションを取りながら安心して治療やメンテナンスを受けていただくことが可能です。 インプラントの専門医、専門歯科衛生士、専門技工士が在籍する歯科医院は 数が少なく、遠方からの患者様も多くいらっしゃいます。

4.徹底した滅菌・感染対策

何よりも重要なのが、インプラント手術時の感染症対策と当院は考えます。使用器具は全て滅菌処理をおこない、滅菌できないものはディスポーザブル(使い捨て)器具を使用しています。これは、インプラント手術に限らず全ての歯科治療に同様の対策をしています。ドクター・スタッフ全員が日常的な衛生管理・滅菌対策を意識して安全な治療を心がけています。

5.安心のインプラント10年保証

インプラント埋入から10年間は当院と提携している第三者保証機関である「ガイドデント」の10年保証が受けられます。 (任意加入)ガイドデントの保証は治療年数や実績、設備やメンテナンス体制などインプラント治療にとって重要な90以上におよぶ審査項目によって一定水準以上の能力を有する歯科医療機関のみ認定を受けることができます。大切な歯を守るシステムが当院にはあります。

インプラントへのこだわり

まだまだ、知られていない、インプラントの可能性

まだまだ、知られていない、インプラントの可能性

インプラントは、失った歯を取り戻すという大きな役目のほかにも、たくさんの可能性を秘めています。
例えば、違和感なく噛めることが作る「心と体の健康」。
矯正歯科では、アンカーの歯(並びを変えるときの基本点の歯)になれること。
きちんとした手術で埋め込まれた土台なら、その数年後に、義歯の変更も充分効くこと。など、今日の治療が10年、20年先の未来の健康を作る可能性があるのです。

最近のインプラントでできること

固いものが噛めない、きちんと発音できないなど、年齢に関係なく、多くの歯を失ったトラブルでお困りの方にお話していることがあります。
それは状況に合わせて、失った歯全部をインプラントにしなくてもよい、最新の技術があることです。

インプラントの角度を考慮し、最低で可能なら『4~6 本』のインプラントで、噛める歯が取り戻せる技術です。

この治療には、きちんとした検査と技術が必要で、歯科医師ならだれでもというわけにはいかないと思います。

インプラントを手掛ける歯科医として、残念なことがあります。

インプラント

それは、一部の歯科治療従事者が、インプラントの治療事故を起こし、悪い情報として流れ続けているのです。
衛生面をないがしろにする治療、不衛生な器具の扱い、そして、あろうことか埋め込むインプラント資材の管理をきちんとしないなどの事実は確かにあるようです。
そこには『コスト面を節約し、患者様のニーズに応えている』といった気持ちが働くようですが、私たちは、そうは考えていません。
安全なインプラント治療でなければ、インプラントの本当の価値は伝わりません。安全だからこその安心であって、金銭面の安心とは少し違うような気がしています。

なぜストローマンなのか

世界水準の高機能性と、豊富なデータ

世界水準の高機能性と、豊富なデータ

確かに高額なものであることは、間違いありません。
しかし、世界が認めた、口の中の環境に耐える品質、気持ちよく使える素材感を、私も信頼しています。
『体の中に異物を埋め込む』インプラントでは、やはり過去のデータの量と正確さは大切です。何か異常があれば問い合わせ、対処の方法を知ることができます。
そして、安全のために、厳しく取り決められた手術方法。
守るためには技術も設備も必要ですが、これこそ安全なインプラント治療を支える大切な条件だと感じます。

料金について

口の中の状態と本数、手術の内容によって変わります。どんな場合でも、正確な検査と診断をしたのちに、患者様に治療内容や、その選択肢などきちんと説明をしていきます。

ご質問には、誤解の無いようにお応えしております。

インプラントについてよくある質問や相談

Q

いくら位かかりますか?

A
大変多いご質問です。
正直に言うと、その方の症状や歯を支える骨の密度などで大きく変わります。
また、本数とそれに伴う手術の回数によっても大きく変わります。最近はインプラントの本数をなるべく減らす技術もできて、費用も少なくて済む傾向があります。 通常の手術で1本あたり約40万円
Q

痛くないですか?

A
手術自体は麻酔をかけます。術後は痛み止めを指示通り服用して頂ければ、痛みのリスクは減らせます。
その後の定期検査も痛みはありません。
義歯をねじで芯材に留めるときに、やや圧迫感がありますが、すぐに落ち着きます。
Q

義歯はどうやって付けますか?自然に取れませんか?

A
いろいろな留め方があります。その一つに『インプラント専用のねじで上から留める』方法があります。
歯の表(噛み合わせの面)にねじが見えることがあります。力学など考慮して作られたねじなのでめったなことでは取れません。他には、インプラントに土台(アバットメント)をつけて、その上にセメントで固定する方法もあります。
定期検診ではこの点検も行い、アクシデントが起こらないよう留意しています。
所在地
岐阜県多治見市住吉町7丁目28-1
診療時間
9:00~13:00 / 14:00~18:00 土祝は13:00まで
休診日
木曜・日曜
pagetop