口のなかの状態は年齢とともに徐々に変化しており、かみ合わせのずれが生じます。そのずれが大きくなるとインプラントを入れたときのスクリューの調整が合わなくなってくる可能性があるのです。そうなってしまうとインプラントで硬いものを噛んだときの衝撃をうまく逃がすことができなくなるのです。
そのままインプラントの調整やかみ合わせを改善しないでいると、強い力がインプラントを直撃してしまうことで、顎の骨を傷つけてしまう可能性があります。そしてインプラント自体の破損リスクも高まってしまうのです。
さらに口のなかに違和感を感じると、人は自然とかみ合わせをずらしてしまいます。それが癖になり、より悪いかみ合わせになってしまうという負のスパイラルに陥るのです。