2023.04.03
当院では、ユニットで使用する水にウイルスや細菌に対して有効なオゾン水を使用しています。
新型コロナウイルスの感 […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック
2023.03.28
インプラントはメインテナンスやケアをしていると長く良い状態で使うことができる治療法です。
ただ、メインテナンス […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック
2023.03.18
インプラントが「折れる」とはどんな状態 インプラントが壊れる原因として、インプラントを構成する部品が破損する以 […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック
2023.03.14
インプラント治療後のトラブルとして、インプラントが脱落してしまうという事態が考えられます。 そうした事態が起こ […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック
2023.03.07
インプラントは歯を失った部分を修復する装置の中でも入れ歯やブリッジに比べて操作性もよく、天然歯と変わらない機能 […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック
2023.03.03
虫歯治療などの際、該当の箇所に被せ物を使うことがありますが、まれにこれが破損することがあります。
ちなみに、イ […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック
2023.02.26
歯周外科治療とは、『手術』そして、3つの目的に分けられます。 1、 フラップ手術=汚れの徹底清掃 2、 歯周組 […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック
2023.02.22
歯周病は歯肉の病気ですし、引き起こされる要因はプラークに潜んでいる細菌です。
その点で考えれば、歯と歯肉がある […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック
2023.02.18
口呼吸について 呼吸は通常は鼻で行われますが、花粉症など鼻詰まりが続くと口で呼吸することになります。
また、低 […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック
2023.02.14
歯周病と糖尿病にはどんな関係があるの? なぜ糖尿病と関係がないように見える歯周病が糖尿病に関わってくるのでしょ […]
投稿者:ワイズデンタルクリニック